AppleシリコンMacにrbenvを使ってRubyをインストールした

コーディング的には、RailsやらCompass(Sass)を使わないといかんので、Rubyをインストールします。
最新の安定版はruby3.4.1。
Macに関してはH ...
Rocky Linux9 のシェルをbashからzshへ変更する。

いろいろ事情があって、より高機能なzshに乗り換えることにしたので備忘に。
macもzshだし、いいだろうということで。

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【7】Apache2.4のHTTPS通信対応

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【6】オレオレ認証局(CA)を作ってオレオレ証明書を発行2025年版
ウェブ開発用のローカル環境構築の最後の仕上げは、これです。 何年かに一回、メインマシンを入れ替える度 ...

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【5】(MariaDB11.4・phpMyAdmin5.2)

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【4】(共有ディレクトリ設定・httpd.conf設定)

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【3】(PHP8 ・Apache2.4)

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【2】(Rocky Linux9 インストール、SSH)

M1 MacにUTMを使ってウェブ開発(LAMP)環境を構築する 【1】(UTM + Rocky Linux9 + PHP8 + Apache2.4 + MariaDB)

【CSS】背景テクスチャに色んな色を乗せるのにbox-shadowが有用な件。
ウェブのコーディングをしていて、背景画像のテクスチャに色を乗せたい、そんな時の考え方について少しメモ ...

【VS Code】プロジェクト独自のsettings.jsonを作って、一行全角20文字の原稿用紙の下書き用設定を作る。
あまり必要が生じることもないのですが、久々に原稿用紙に手書きで3枚分(1200文字)以内で文章を書い ...
